part4では、各種フラスコ・調理器具・加工ツールを紹介します。
パート1 公式サイト・システム
パート2 種族・職業・仲間
パート3 呪文・技術書・神器
パート4 フラスコ・調理器具・加工ツール
パート5 酒場・依頼・加工店など
パート6 マップ・レア敵一覧
| メモ 錬成フラスコ 初級錬成フラスコ 中級錬成フラスコ 上級錬成フラスコ 森の民の錬成フラスコ 地下洞窟の錬成フラスコ 調理器具 調理器具一式 森の民の調理器具一式 使用人の調理器具一式 海の民の調理器具一式 熟練の調理器具一式 加工ツール 初級加工ツール 中級加工ツール 森の民の加工ツール 地下洞窟の加工ツール 異邦の加工ツール 海の民の加工ツール 石塊研磨ツール 森魔女のツール 海魔女のツール |
| フラスコ・森魔女・海魔女のツールは、魔術師・死霊術師・幻術師・自然使いのみ、 使用人の調理器具はバトラーのみ、その他の調理器具や加工ツールは全職使用可能。 加工ツールは、完成品がレアアイテムに変化することがあります。 また、フラスコは一部のみレアアイテムに変化することがあります。 |
| 素材を落とす確率は、高いものから低いものまで様々です。調理系は基本的に高確率、フラスコや加工ツールは中級から低確率のものが出てきます。森魔女・海魔女のツールも一部低確率、石塊研磨ツールは全体的に低確率です。 |
| 素材を狙うときに、複数の種類のモンスターが出た場合は、狙う素材のモンスターが原則として一番左にいる必要があります。例えばルーンビートルは、森林区の(07.10)では一番左に出ないので(左は必ずハンギングビートル)、ここでどれだけ倒しても素材の上翅は出ません。(03.18)なら単独で出るので、ここで素材を狙うのが正解です。同じようにバブーンの素材は、(11.12)などでバブーンが一番左に出た時のみ落とします。 なお、ボス戦は例外で、取り巻きが左にいても全くアイテムを落とさないため、ボスは右にいてもアイテムを落とします。また、一部の敵集団でも例外があるようです。 |
雑貨店で販売されています。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 (括弧内はレア) | 効果 |
| 治療薬 | 緑色の粘液 (バブリースライム) | スライムゼリー | 味方1人のHP1~8回復 |
| 毒消し | ゴキブリの脚 (ジャイアント コックローチ) (ヴァーミン インセクト) | コックローチ パウダー | 味方1人の毒を回復(80%) |
| 麻痺治療薬 | シュリーカーの根 (シュリーカー) | 叫び茸の粉末 | 味方1人の麻痺を回復(80%) |
| (洞窟コンブチャ) | 味方1人のHPを1~4回復、 毒・麻痺回復 | ||
| 火炎ビン | 蝿の体液 (ドラゴンフライ) | 火炎ビン | 敵グループに1~20 の火炎攻撃 |
| 万能薬 | 食屍鬼の爪 (グール) | グール中和薬 | 味方1人の毒・麻痺を回復(65%) |
| (グール煙薬) | 敵グループに2~24のダメージ 不死には効果なし | ||
| 毒薬 | 毒性の粘液 (グラトニーワーム) | グラトニー毒液 | 味方1人の追加ダメージ上昇(5T) 効果重複なし |
| (グラトニーボム) | 敵グループに10~70のダメージ | ||
| 冷凍薬 | 墓所コケ (墓所で採取) | 灰冷ビン | 敵1体に7~28の冷気攻撃 |
| 雷の石 | 燐光 (ウィスプ) (ゴースト) (レイス) (バンシー) (サルガッソー) (セントエルモ) | 蒼光石 | 敵グループに1~14の電撃攻撃 |
| 睡眠薬 | ヒルの体液 (モノアイ) | 眠りの煙薬 | 敵グループを睡眠にする(1T) |
| 照明弾 | 破光石 (雑貨店で販売) | 発光石 | 敵グループを挑発する(3T) |
外窟の(03.12)にあります。また、レッサーヴァンパイアがランダムで落とすようです。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 | 効果 |
| 傷薬 | 緑色の粘体核 (バブリースライム) (ワーアメーバ) (クリーピングワイン) | 軟膏 | 味方1人のHP5~20回復 |
| 興奮剤 | 吸血鬼の牙 (レッサー ヴァンパイア) | 渇血の粉薬 | 味方1人の命中+40 追加ダメージ+10(5T) 敵全体に恐慌(20%) 効果重複なし |
| 精力剤 | 山羊の角 (ブラックゴート) (飼育の黒山羊) | 黒山羊の精力剤 | 使用者のHP+2持続回復(30歩) +MP30%回復 |
| 強壮剤 | 蠢く尻尾 (アビサルワーム) | 震活の丸薬 | 使用者のHPを30%回復(3T) |
| 毒煙ビン | 毒嚢 (ジャイアント スパイダー) | 毒煙ビン | 敵グループに1~10+ ランダム敵グループに 2~20の持続ダメージ(2T) |
| 催涙薬 | 闇色の粘液 (ダークフラックス) | 瘴気の煙薬 | 敵グループに1~20の 持続ダメージ(3T) 命中修正-20(3T) |
| 輸血液 | 生贄の血 (生物系の敵全般) | 輸血液 | 使用者の最大HPを50増加(100歩) HP+1持続回復(50歩) キャンプ専用 |
| とりもち玉 | 蜘蛛糸の繊維 (ジャイアント スパイダー) | とりもち玉 | 敵1体に1~4のダメージ +AGIを-3減少(5T) +麻痺 |
図書館地下の(19.12)にあります。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 | 効果 |
| トロル酒 | トロルの肉片 (トロル、戦闘後の宝箱から) (ケイブトロル、同) | トロル酒 | 使用者の最大HPを1~4増加 (永続、ただし200まで) |
| 霊薬 | 義骸の細胞 (ミミック) | エリクサー | 使用者のHP完全回復 +毒・麻痺回復 +最大HP1~2減少 |
| 癒しの粉薬 | 一角獣の角 (ユニコーン) | 癒しの粉薬 | 味方1人のHP4~20回復 +状態異常全回復 |
| 爆薬 | 蒼雷石 (廃殿層・闇洞層で採掘) | 蒼雷鉄の破片 | ランダム敵1体に5~20の 雷ダメージ(2回攻撃) |
| 清浄の薬 | 地底ホヤ (ケーブスクァート) (闇洞層で購入) | 清浄の薬 | 味方全体のHP2~10回復 +持続ダメージを消去 +AC・命中・特性値を戻す ターンの最後に行動 |
| 雷鳴の球 | 雷光の欠片 (ライトニングボール) (闇洞層で採掘) | 雷鳴の球 | 敵全体に6~30の雷ダメージ +ランダム1体に麻痺 |
| 聖水 | 黄土色の胃液 (スピットビースト) | 聖なる酸 | 敵1体に5~50のダメージ 不死・神話のみ有効 |
森林区の(09.18)でハチミツを渡すともらえます。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 | 効果 |
| 痺れ薬 | キノコの粉 (マイコニド) | 痺れの煙薬 | 敵全体を麻痺にする |
| 封じの薬 | 紫の鱗粉 (パラノイアモス) | 封じの煙薬 | 敵グループを抑制にする |
| 薬用飴 | ローヤルゼリー (ジャイアント ホーネット) | 滋養の飴 | 味方1人のHP1~4持続回復(20歩) |
| 傷薬 | 森の薬草 (迷いの森で採取) (ブッシュ ウォーカー) (獣人の村で購入) など | 森人の傷薬 | 味方1人のHP5~25回復 |
| 万能薬 | 森の薬草(同上) | 森の万能薬 | 味方1人の毒・麻痺を回復 |
| 強酸 | 森の薬草(同上) | 毒酸の薬 | 敵1体に3~30のダメージ |
| 延命薬 | マンドラゴラの根 (マンドラゴラ) | マンドラゴラの 延命薬 | 味方1人の最大HPを50増加(200歩) 重複効果なし |
| 防護幕 | ローパーの粘液 (ローパー) | ローパーの 防護幕 | 味方全体の呪文無効化率を30%上昇 ブレスを1度だけ無効化 (5T) 重複効果なし |
| 毒薬 | 毒花の花粉 (ラフレシア) | 紫毒の煙薬 | 敵全体を毒にする |
| 獣人の 塗薬 | 毒虫の死骸 (ポイゾネス インセクト) | 獣人の塗薬 | 味方1人のHPを5~30回復+毒回復 |
| 同上 | 同上 | 森百足の毒液 | 味方1人の追加ダメージ+30上昇 5歩・キャンプのみ |
酒蔵地下の(17.03)でミダス辛エールを渡すともらえます。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 (括弧内はレア) | 効果 |
| ワイン | ゲル状のワイン (クリーピング ワイン) | ワインゼリー | 味方1人のHPを+1持続回復(10歩) +LV1~3のMPを10%回復 +疲労を少し回復、たまに中毒 |
| 猛毒の薬 | ヘドロ (アイゼリー) | 青毒の煙薬 | 敵グループに2~40の持続ダメージ (3T) |
| 劇薬 | ぐずぐずの腐肉 (コラプテッド) | 窒息の煙薬 | 敵グループを即死させる 不死・魔法生物には効果なし |
| (快癒の軟膏) | 味方1人のHPを5~30回復 毒・麻痺・睡眠・気絶回復 | ||
| 強酸 | 黄土色の胃液 (スピットビースト) | 強酸 | 敵1体に10~50のダメージ 不死には効果なし |
| 癒香の 草粉 | まじないの粉 (カニングオーガ) | 癒香の草粉 | 味方全体の呪文抵抗率70%上昇 3T・重がけ不可 +毒・麻痺・睡眠・気絶回復 |
| 影化の煙薬 | 影の粉 (シェイド) (闇洞層の(01.00) で発掘) | 影化の煙薬 | 味方1人のDEFを80にする(2T) |
| 魔獣用の 睡眠薬 | 死肉 (キャリアー) | 血酔の煙薬 | 敵グループに非常に高確率で睡眠 水棲・動物・獣人のみの効果 |
| 水ゼリー | 消えない水滴 (スプラッシュ) | 水ゼリー | 味方1人のHPを1回復 +全レベルのMPを10%回復 疲労がすごく回復 |
調理アイテムは、基本的にキャンプ中に使用します。
戦闘用や常時使用可能なものは、効果に追記します。
効果自体は、歩行・戦闘どちらでも持続し、歩数=ターン数となります。
雑貨店で販売されています。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| 野犬の肉 (ワイルドドッグ) (スピットビースト) (ヘルハウンド) | 犬肉のグリル | 味方1人のHP+1持続回復(25歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 蛇の肉 (アナコンダ) | 蛇肉のステーキ | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) DEX+3(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 蛆の肉 (ジャイアントマゴット) | 虫肉の串焼き | 味方1人のHP+1持続回復(15歩) |
| カエルの肉 (タイニートード) (ジャイアントトード) | カエルの丸焼き | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) STR+3(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 狼の肉 (ダイアーウルフ) | 狼肉の炒め物 | 味方1人のHP+3持続回復(50歩) STR+3・DEX+3(50歩) 疲労が程よく回復、たまに中毒 |
| 山羊の肉 (ブラックゴート) (飼育の黒山羊) | 山羊肉の香草炒め | 味方1人のHP+2持続回復(50歩) STR+2・DEX+2(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 山羊の乳 (ブラックゴート) (飼育の黒山羊) | 白乳 | 味方1人のMP30%回復 疲労がそこそこ回復、たまに中毒 |
| 兎の肉 (ボーパルバニー) | 兎肉のシチュー | 味方1人のHP+1持続回復(100歩) INT+3・DEX+3(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 鼠の肉 (ギガントラット) | ネズミのロースト | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| ピラニアの肉 (ピラニア) | ピラニアのスープ | 味方1人のHP+1持続回復(30歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
森林区(00.19)の蜂を追い払うと拾えます。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| キノコの肉 (マイコニド) | キノコの串焼き | 味方1人のHP+1持続回復(30歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| ハチミツ (ジャイアントホーネット) | 獣肉のハチミツがけ | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) 毒回復(75%) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 猿の肉 (フレンジーモンキー) | 猿肉のバーベキュー | 味方1人のHP+2持続回復(50歩) STR+5(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 小鳥の肉 (ミートピッカー) | 小鳥の素揚げ | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) INT+2・DEX+2(50歩) |
| 虎の肉 (ベンガルタイガー) | 虎肉の森林風煮込み | 味方1人のHP+2持続回復(100歩) STR+5・MIN+3(100歩) 疲労が程よく回復、たまに中毒 |
| 森兎の肉 (ホーンラビット) | 森兎の揚げ物 | 味方1人のHP+1持続回復(70歩) INT+2・DEX+2(70歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| カボチャの欠片 (ジャックランタン) | 呪いカボチャのシチュー | 味方1人のHP+1持続回復(25歩) 火炎抵抗(25歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
森林区のゲストハウスを購入すると仲間になる、エリーの初期装備にあります。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| 野犬の肉 (ワイルドドッグ) (スピットビースト) (ヘルハウンド) | 犬肉のバーベキュー | 味方全体のHP+1持続回復(50歩) STR・VIT・MIN・INT・DEX各+2(50歩) 疲労が僅かに回復、たまに中毒 |
| キノコの肉 (マイコニド) | キノコの森林鍋 | 味方全体のHP+1持続回復(30歩) INT+3・DEX+3(30歩) 疲労が僅かに回復、たまに中毒 |
| 兎の肉 (ボーパルバニー) | イナバ汁 | 味方全体のHP+1持続回復(50歩) STR+3・DEX+5(50歩) 疲労が僅かに回復、たまに中毒 |
| 狼の肉 (ダイアーウルフ) | ウルフバーガー | 味方1人のHP+3持続回復(100歩) STR+5・MIN+3・DEX+5(100歩) 疲労が僅かに回復、たまに中毒 |
| ハチミツ (ジャイアントホーネット) | ハチミツ入り紅茶 | 味方全体のHP+11~14持続回復(5T) 戦闘中のみ使用可 |
| ピラニアの肉 (ピラニア) | ピラニア寿司 | 味方全体のHP+1持続回復(30歩) STR+3・INT+3(30歩) 疲労が僅かに回復、たまに中毒 |
| 黄金蛸の脚 (ゴルドパス) | 黄金たこ焼き | 味方全体のHP+1持続回復(100歩) STR・VIT・MIN・INT・DEX各+3 (街に戻るまで永続) 疲労がかなり回復、たまに中毒 |
| ココナッツジュース (ヤシの実、 海洋区の中州で採取) | ココナッツジュース | 味方1人のHPを1~20回復 +MP10%回復 疲労が少し回復、たまに中毒 |
海洋区(01.07)の依頼を達成するともらえます。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| ピラニアの肉 (ピラニア) | 魚の刺身 | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) STR+2・VIT+2・DEX+2(50歩) 疲労が程よく回復、そこそこ中毒 |
| 水藻 (釣りや洞窟で発掘) | 藻のスープ | 味方1人のHPを1~8回復 沈黙回復 常時使用可 |
| 蟹の脚 (ジャイアントクラブ) (コーラルクラブ) | 蟹のゆで肉 | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) VIT+5・DEF+1(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| クラゲの脚 (ヴィーナスジェリー) | クラゲの刺身 | 味方1人のHP+1持続回復(25歩) 麻痺回復(70%) 疲労が程よく回復、そこそこ中毒 |
| 黄金蛸の脚 (ゴルドパス) | 黄金蛸の刺身 | 味方1人のHP+3持続回復(150歩) 疲労がものすごく回復、そこそこ中毒 |
| ウナギの肉 (ジャイアントイール) | かば焼き | 味方1人のHP+2持続回復(100歩) DEX+3・最大HP+20(100歩) 疲労が程よく回復、たまに中毒 |
| ホタルイカの脚 (イリュージョンウェーバー) | イカ干し焼き | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) MIN+5・沈黙抵抗(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 翼竜の腿肉 (ワイバーンミニオン) | 翼竜の揚げ腿肉 | 味方1人のHP+3持続回復(100歩) STR+3・DEX+5(100歩) 疲労が程よく回復、たまに中毒 |
闇洞層の(16.15)でたまに拾えます。また、闇洞層の(16.13)で、5000Gで購入することもできます。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| 野犬の肉 (ワイルドドッグ) (スピットビースト) (ヘルハウンド) | 骨つき犬のスープ | 味方1人のHP+1持続回復(30歩) STR+3・DEX+3(30歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 鼠の肉 (ギガントラット) | ネズミのチーズ焼き | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) INT+3(50歩) 疲労が少し回復、たまに中毒 |
| 地底ホヤ (ケーブスクァート) (闇洞層で購入) | ホヤ刺 | 味方1人のHP+1持続回復(50歩) STR+2・INT+2・DEX+2(50歩) 疲労が少し回復、そこそこ中毒 |
| 熊の肉 (ケーブベアー) | 熊肉のステーキ | 味方1人のHP+3持続回復(100歩) 最大HP+50(100歩) STR+2・DEX+2(100歩) 疲労が程よく回復、たまに中毒 |
雑貨店で販売されています。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| ゴキブリの羽 (ジャイアント コックローチ) (ヴァーミン インセクト) | 茶羽のお守り (茶羽のペルタ) | 装飾品 (盾) |
| 野犬の牙 (ワイルドドッグ) | 犬歯の首飾り (ドッグバイト) | 装飾品 (武器) |
| 犬の皮 (ワイルドドッグ) | 犬皮の鎧 (犬頭の飾り頭巾) | 鎧 (兜) |
| 小鬼の牙 (ゴブリン) | 鬼牙のお守り (ゴブリン殺し) | 装飾品 (武器) |
| 蛇の牙 (アナコンダ) | 蛇のお守り (蛇牙のロッド) | 装飾品 (武器) |
| 蛇の皮 (アナコンダ) | 蛇皮の鞭 蛇皮の鎧 (スネークバイト) | 武器 鎧 (武器) |
| カエルの皮 (タイニートード) (ジャイアントトード) | ラバースリング カエル革の手袋 カエルの革靴 (雨除けのローブ) | 武器 小手 ブーツ (鎧) |
| コウモリの翼 (インプ) | コウモリの魔除け (蝙蝠羽の外套) | 装飾品 (装飾品) |
| 虫の羽 (ドラゴンフライ) | 蜻蛉の羽鎧 虫羽の薄盾 虫羽の胸飾り (蜻蛉の戦手袋) | 鎧 盾 装飾品 (小手) |
| 狼の毛皮 (ダイアーウルフ) | 毛皮の服 毛皮の鎧 毛皮の帽子 (狼のヘビーブーツ) | 鎧 鎧 兜 (ブーツ) |
廃殿層(07.00)にあります。また、廃殿層(18.00)で拾えることがあります。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 吸血鬼の皮 (レッサー ヴァンパイア) | 吸血鬼の膚鎧 青白いマスク (吸血鬼の膚のローブ) | 鎧 兜 (鎧) |
| 狼の牙 (ダイアーウルフ) | 狼牙の首飾り (狼狩人の長剣) | 装飾品 (武器) |
| 木材 (ウッドゴーレム) | 木の投げ斧 | 武器 |
| 山羊の角 (ブラックゴート) (飼育の黒山羊) | 山羊角の槍 山羊角の笛 (ねじれ角のブーメラン) | 武器 装飾品 (武器) |
| 山羊の毛皮 (ブラックゴート) (飼育の黒山羊) | 毛皮の服 毛皮の鎧 毛皮の帽子 (山羊の呪い師のローブ) | 鎧 鎧 兜 (鎧) |
| 殺人兎の前歯 (ボーパルバニー) | ラビットバイト (ボーパルソード) | 武器 (武器) |
| 兎の脚 (ボーパルバニー) (ホーンラビット) | 兎のお守り | 装飾品 |
| 泣き女の髪 (バンシー) | 亡霊の髪の護り (窒息の首飾り) | 装飾品 (装飾品) |
| 鉄くず (マシンソルジャー) | フランキスカ 投げナイフ 手投げ釘爆弾 | 武器 武器 アイテム |
| 花崗岩の塊 (リビング スタチュー) | 花崗岩の剛剣 花崗岩のメイス 花崗岩の杖 花崗岩の護り | 武器 武器 武器 装飾品 |
森林区(04.18)で5000Gで購入、(03.18)でランダムに拾う、(02.19)でコロコロを渡す、などの方法があります。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| キノコの傘 (マイコニド) | キノコの盾 (マッシュルームハット) | 盾 (兜) |
| 毒蛾の羽 (パラノイアモス) | 紫羽のダーツ (ポワゾンアイマスク) | 武器 (兜) |
| 蜂の尾針 (ジャイアントホーネット) | 毒蜂のフルーレ 毒蜂のスピア (毒蜂の暗殺弓) | 武器 武器 (武器) |
| 青白い上翅 (ルーンビートル) | 甲虫の大盾 甲虫の額当て (ビートルクラブ) | 盾 兜 (武器) |
| ルーンの上翅 (ルーンビートル) | ルーンの殻の皮鎧 ルーンの殻の重鎧 (守りのルーンの樫盾) | 鎧 鎧 (盾) |
| 猿の牙 (バブーン) | 猿牙の短刀 猿の牙剣 (岩削の曲剣) | 武器 武器 (武器) |
| 鋭い触覚 (ハンギングビートル) | 森虫の投げ槍 (首吊り虫のさすまた) | 武器 (武器) |
| 小鳥の羽 (ミートピッカー) | 羽のワッペン (小鳥のサンダル) | 装飾品 (ブーツ) |
| 肉厚の花びら (ラフレシア) | 花弁の盾 (吸血毒婦のドレス) | 盾 (鎧) |
| 兎の角 (ホーンラビット) | ねじれた兎角の突剣 (ドリルホーンガン) | 武器 (武器) |
酒蔵地下の(15.00)で、ランダムで拾えることがあります。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 鼠の皮 (ギガントラット) | 盗人のマスク (鼠皮の巾着) | 兜 (装飾品) |
| 鼠の前歯 (ギガントラット) | ネズミの牙ツルハシ (忠心丸) | 武器 (武器) |
| 小さな目玉 (アイゼリー) | 目玉の杖 眼鏡 (自衛の水晶) | 武器 装飾品 (武器) |
| 土くれ (クレイゴーレム) | 土くれの槌 土くれの鎧 土くれの盾 (ゴーレムハンマー) (ゴーレムメイル) | 武器 鎧 盾 (武器) (鎧) |
| 魔犬の皮 (ヘルハウンド) | ハウンドの鎧 ハウンドの革靴 (炎の猟犬の盾) | 鎧 靴 (盾) |
| 魔犬の牙 (ヘルハウンド) | ハウンドのダーツ 魔犬のアミュレット (燻しの牙槍) | 武器 装飾品 (武器) |
| 折れた槍 (インデジネス) (ヘッドレス) | 原住民の投げ槍 炎の投げ槍 | 武器 武器 |
| 陶器の破片 (ミステリースタチュー) | 呪術師の手斧 陶器の首飾り 禍人の腰巻 | 武器 装飾品 装飾品 |
| ホヤの棘殻 (ケーブスクァート) | スパイクナックル 棘のハーフプレート 棘殻の盾 | 武器 鎧 盾 |
異邦洞窟深層(07.06)で拾えます。また、(00.08)でランダムで拾えることがあります。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 死体の皮 (コープス) (インデジネス) | 人肌の鎧 人肌のローブ 人肌のフード (死装束) (人肌の戦鎧) | 鎧 鎧 兜 (鎧) (鎧) |
| 悪魔の皮 (ミニオンズ) | 悪魔狩りのコート 悪魔狩りの帽子 (悪魔殺しの鞭) | 鎧 兜 (武器) |
| 飢獣の牙 (グリーディ) | 飢獣の短刀 飢獣の牙兜 (ハンガーズ・ハンガー) | 武器 兜 (武器) |
| 得も言われぬ肉塊 (プレイグ) (オールド・ワン) | 混沌の触手 温い肉帽 蠢く肉塊 (うごめく肉襦袢) | 武器 兜 装飾品 (鎧) |
| 魔力のツタ (スペルヴァイン) | 魔蔦の鞭 神秘のチュニック (黎明のローブ) | 武器 鎧 (鎧) |
酒蔵地下の(08.11)で500Gで売ってもらえます。また、(12.08)でランダムで拾えることがあります。
| メニュー | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 魚鱗 (ピラニア) | 魚鱗の鎧 (アクアメイル) | 鎧 (鎧) |
| ピラニアの歯 (ピラニア) | ピラニアナイフ ピラニアの矢 (ピラニアンクロー) | 武器 武器 (武器) |
| 魚人のヒレ (サハギン) | ブーメランカッター (エルボーカッター) | 武器 (武器) |
| 蟹の爪 (ジャイアントクラブ) | クラブクロー (人切り鋏) | 武器 (武器) |
| 蟹の甲羅 (ジャイアントクラブ) | 蟹甲の鎧 (望郷の武者鎧) | 鎧 (鎧) |
| クラゲの傘 (ヴィーナスジェリー) | クラゲの盾 (ソウルフラワー) | 盾 (装飾品) |
| 白亜の甲羅 (コーラルクラブ) | 白亜の盾 白亜の兜 (海騎士のフルプレート) | 盾 兜 (鎧) |
| 若翼竜の皮膜 (ワイバーンミニオン) | 翼竜の皮膜の盾 翼竜の飾り兜 (翼竜刀) | 盾 兜 (武器) |
| 巨大な鱗 (モートモンスター) | エメラルドの鱗鞭 エメラルドの鱗鎧 エメラルドのバックラー (ガレオンソード) | 武器 鎧 盾 (武器) |
海洋区(08.09)のイベントでもらえます。また、廃殿層のフェイトスピナーがレアドロップします。古い方は、外窟(12.13)で売られることがあります。また、廃殿層(04.05)のイベントをクリアするともらえます。
| メニュー | 完成品 | 効果 |
| 灼眼石 (モノアイ) | 守りのルビー (装飾品) | AC3 身軽・体術 VIT3・MIN3・DEF3 抵抗:麻痺 |
| 毒塊石 (グラトニーワーム) | 猛毒のエメラルド (装飾品) | AC0 身軽・体術 DEX2 毒付与10 抵抗:毒・麻痺 |
| 粘胆石 (ワーアメーバ) | 癒しのトパーズ (装飾品) | AC1 身軽・体術 VIT2 抵抗:毒・気絶 スキル:治癒 |
| 溶岩石 (ケルベロス) (血の盟主の番犬) | 業火のルビー (装飾品) | AC0 身軽・体術 STR4・VIT4 呪文無効化10% 特攻:動物・獣人・樹蟲類 抵抗:火炎 |
| 蒼晶石 (ワイバーンミニオン) | 蒼撃のアクアマリン (装飾品) | AC0 身軽・体術 INT3・DEX3・AGI1 命中+5 麻痺付与 特攻:水棲・爬虫類・竜 スキル:サンダーレイジ |
| 深淵の黒曜石 (トールガイ) | 虚空のオニキス (装飾品) | 昏い装備 AC2 身軽・体術 STR5・VIT-4・MIN-4・INT5・DEX5 呪文無効化15% 抵抗:電撃・無属性 |
森林区(02.18)での初回の戦闘勝利でもらえます。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 呪い溜まり を錬成 | どろりとした蜜 (ラフレシア) | ラフレシアの呪液 | 敵1体に4~40 +INT×1.5のダメージ ランダム敵グループに 5~50のダメージ LVUPで威力上昇 |
| 呪い除け を作成 | ローパーの触手 (ローパー) | よじれた紐 (幻灯の鞭) (よじれた紐飾り) | 装飾品 (武器) (装飾品) |
| 軽鎧を作成 | 呪い蛙の皮膜 (ジュエルトード) | 粘つく皮の鎧 (紫呪のローブ) | 鎧 (鎧) |
| 呪いの石 を研磨 | 呪いの輝石 (ジュエルトード) (08.02で稀に拾える) | 呪いのタンザナイト | 装飾品 |
| 重鎧を作成 | 呪いカボチャの殻 (ジャックランタン) | カボチャの鎧 カボチャの胴鎧 (カボチャの長杖) (パンプキンヘッド) | 鎧 鎧 (武器) (兜) |
| 呪いの炎 を加工 | 呪いの炎 (ジャックランタン) | 昏い炎の手 | 武器 |
| 光る肌を加工 | 光る肌 (ワイト) | 光る膚の鎧 (デスマスク) (死人の装丁) | 鎧 (兜) (装飾品) |
| 蟷螂の死骸 から防具 | 蟷螂の羽 (ジャイアント マンティス) | 蟷螂の羽盾 (蟷螂の薄羽鎧) | 盾 (鎧) |
| 蟷螂の死骸 から武器 | 蟷螂の鎌 (ジャイアント マンティス) | 蟷螂の手鎌 (大切斬) | 武器 (武器) |
潮騒の洞窟(00.12)で、冥界の火種・霊界の核を渡すともらえます。
| メニュー | 必要素材 | 完成品 (括弧内はレア) | 種別 |
| 明かり | 冥界の火種 (セントエルモ) (05.10で偶に発見) | 紫炎の松明 (ソウルクラッカー) | 武器 (武器) |
| 霊魂の アクセサリー | 霊界の核 (サルガッソー) (05.10で偶に発見) | 魂核のペンダント (冥府のワンド) | 装飾品 (武器) |
| 幻覚薬 | 発光する粉 (ヴィーナス ジェリー) | 幻惑の煙薬 | 敵グループに睡眠・沈黙付与 |
| 珊瑚の薬 | 珊瑚の欠片 (コーラルクラブ) (洞窟で発掘) | 珊瑚の粉薬 | 味方1人のHPを5~50回復 |
| (海嘯の薬) | 味方1人のHPを2~30回復 沈黙・抑制・睡眠・気絶回復 |
パート1 公式サイト・システム
パート2 種族・職業・仲間
パート3 呪文・技術書・神器
パート4 フラスコ・調理器具・加工ツール
パート5 酒場・依頼・加工店など
パート6 マップ・レア敵一覧
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。