Part2では、ダンジョンマップと出現モンスターを紹介します。
パート1 ゲームの解説・アイテム・呪文一覧
パート2 マップ攻略
マップの見方 逢魔の森 逢魔の森モンスター 地下墳墓 地下墳墓モンスター 海底神殿 海底神殿モンスター 冥獄の火山洞 冥獄の火山洞モンスター 真銀鉱山跡 真銀鉱山跡モンスター 白月下の遺跡 白月下の遺跡モンスター 至中天の塔 至中天の塔モンスター 竜の祭壇(ラストダンジョン) 竜の祭壇モンスター |
座標の読みは(横.縦) ↑=上り階段 ↓=下り階段 ⇅=エレベーター E=人・イベントなど R=街へ帰還 M=メッセージ ∨=シュート(真下へ落ちる) ∧=シャフト(真上へ飛ぶ) 半扉=一方通行 緑扉=隠し扉 グレーゾーン=暗闇 ☒=呪文禁止 楕円=落とし穴(全員小ダメージ) ◎=回転床(向きがランダムに変わる) |
逢魔の森1F
(06.01)→スタート地点。
(11.15)→2F(11.01)へ移動。
逢魔の森2F
(11.00)→1F(11.14)へ移動。
(00.13)→3F(14.13)へ移動。
(11.09)→調べると剣?。鑑定で鋼の剣。毒を受ける(ドワーフなら無効)。
逢魔の森3F
(15.13)→2F(01.13)へ移動。
(03.07)→蝶を助けると全員の最大HP+5。
(10.01)→ボスと戦闘。
(10.00)→
第1のドラゴンオーブ<緑>獲得。王城へ持ち帰ると、
街外れに地下墳墓が出現。
逢魔の森モンスター(階層共通) |
ゴブリン ゴブリンシャーマン スライム ドブチュー ヒュージアント ホブゴブリン ワーウルフ 大ガエル 人喰いテントウムシ 追い剥ぎ ※自然界の生物が多く出現する。 |
逢魔の森ボス 緑竜ニーズヘッグ |
HPは200位。雷発・雷迅・ブレスを使ってくる。最初のボスなので、それほど強くない。軟化・抗魔の魔法を唱えておくと戦いやすい。平均レベル5で討伐。 |
地下墳墓B1F
(00.00)→スタート地点。
地下墳墓B2F
地下墳墓B3F
(10.05)→副葬品を調べると兜?。鑑定で司祭の冠。全員のレベルが-1。それに応じてHPも下がるが、ステータスはそのまま。レア品でもないので、無視しても可。
(06.06)→B2Fへ一方通行。
地下墳墓B4F
(07.04)→ボスと戦闘。
(07.05)→
第2のドラゴンオーブ<黒>獲得。王城へ持ち帰ると、
街外れに海底神殿が出現。
地下墳墓モンスター(階層共通) |
アンデッドナイト キャリオンクロウラー グール ゴーストメイジ ジャイアントスパイダー スケルトン ゾンビ ネクロマンサー 遺跡荒らし ※アンデッドが多く出現するため、聖魔法・解呪が役立つ。 |
地下墳墓ボス 黒竜アジダハーカ |
HPは350位。毒霧のブレスを吐くが、ブレスに毒はない。通常攻撃には毒があるので、毒消しをいくつか持っておくと良いだろう。ブレスの威力は大したことはなく、癒陣の魔法で十分追いつく。ブレスは、HPを減らせば使わなくなる。聖盾・軟化・抗魔・怪力などを唱えると戦いやすい。平均レベル7で討伐。 |
海底神殿4F
(00.01)→スタート地点。
海底神殿3F
(03.05)→扉の先一帯は、他の扉に入るまでダークゾーン。
(04.08)→(04.04)に強制移動。
(07.03)→(04.03)に強制移動。
(05.00)→(04.07)に強制移動。
(08.06)→(05.03)に強制移動。
(00.00)→(04.03)に強制移動。
海底神殿2F
(14.05)→ダゴンキング×1、クイーンハイドラ×1、ギルマンプリースト×9、ギルマン×9と戦闘。1回のみだが、単なる雑魚戦。数が多いので全体攻撃魔法で減らそう。
海底神殿1F
(12.14)→ボスと戦闘。
(12.15)→
第3のドラゴンオーブ<青>獲得。王城へ持ち帰ると、
街外れに冥獄の火山洞が出現。
海底神殿モンスター(階層共通) |
ウォルラス ギルマン ギルマンナイト ギルマンプリースト ギロチンガザミ クイーンハイドラ シードラゴン シーボーズ ダゴンキング デビルフィッシュ パラリシスくらげ ※海の魔物が多く登場するため、雷魔法が役立つ。 |
海底神殿ボス 青竜レヴィアタン |
HPは800位。吹雪のブレスを吐き、切断を唱える。ブレスは抵抗がないと30程度のダメージで、HPを減らしても変わらない。抗魔の重ね掛けは当然だが、ダメージ半減がやっとなので癒陣は必須。冷耐性のあるヒーターシールドや、種族ワフーンならブレスを軽減できる。また、高い確率の呪文無効化能力があるので、攻撃魔法や軟化などはあまり有効ではない。怪力などで味方を強化して挑もう。HPが高くブレスも強いので、前半では手ごわい相手。平均レベル9で討伐。 |
冥獄の火山洞B1F
(00.00)→スタート地点
赤丸は落とし穴(全員にダメージ)。
冥獄の火山洞B2F
(14.11)→B3F(14.11)に落下(シュート)
冥獄の火山洞B3F
冥獄の火山洞B4F
(04.05)→ボスと戦闘。
(05.05)→
第4のドラゴンオーブ<赤>獲得。王城へ持ち帰ると、
街外れに真銀鉱山跡が出現。
冥獄の火山洞モンスター(階層共通) |
コカトリス コモドドラゴン バンダースナッチ ファイアジャイアント ファイアリザード マグマ亀 ラーヴァウォーム 火喰い鳥 狂える火の精 溶岩魔人 ※火の魔物が多く出現する。 |
冥獄の火山洞ボス 赤竜クルシェドラ |
HPは1000程度。火炎のブレスを吐いてくる。ブレスは抵抗がないと36のダメージがあるので、抗魔の魔法や氷の鎖帷子、水鏡の盾などで防ぎたい。攻撃力も高いので、余裕があるときに聖盾も重ね掛けしよう。呪文無効化の確率も高いので、敵の弱体化よりも味方の強化を優先する。長い戦いになるので、十分に準備して挑みたい。平均レベル10で討伐。 |
真銀鉱山跡B1F
(00.05)→踏むとフロアを移動するまで呪文禁止。
(03.12)→駄剣を4つ折るとヘンケルスの剣を獲得。レア武器ではないので、無視しても可。
(13.07)→ミスリルの鍵で通れる
(12.07)→B5へ繋がるエレベーター
(15.09)→駄剣
各シュートはB2Fの同地点へ落下
真銀鉱山跡B2F
(07.03)→駄剣
本ダンジョンは、呪文禁止+広い暗闇ゾーンがやっかい(特にB2F)。最初のうちは、迷子や消耗による脱出不能に気を付けたい。別途セーブファイルをコピーして保管しておくと安心。
真銀鉱山跡B3F
(11.09)→駄剣
真銀鉱山跡B4F
シャフトはB3Fの同地点へ上昇。
(10.07)→駄剣
(06.15)→鍵を獲得。鑑定でミスリルの鍵。
真銀鉱山跡B5F
(01.07)→ボスと戦闘。
(00.07)→
第5のドラゴンオーブ<銀>獲得。
王城へ持ち帰ると、
街外れに白月下の遺跡が出現。
真銀鉱山跡モンスター(階層共通) |
アンデッドコボルド クトーニアン コボルド コボルドシャーマン デスマスター ミスリルデク ミスリルナイト レッサーデーモン ワーモール ワンダリングアーマー 盗掘団 ※これ以降のダンジョンは様々な魔物が登場。総合力が試される。 |
真銀鉱山跡ボス 銀竜ファーブニル |
HPは1000程度。特殊攻撃は無く、2回攻撃を行うのみ。攻撃力もそれほど高くなく、後半のボスとしては拍子抜けするほど楽な相手(ダンジョンが大変なだけに)。ひたすら聖盾でACを高めていけば、あっさりと勝てるだろう。平均レベル12で討伐。 |
白月下の遺跡1F
(00.07)→壁画
(12.09)→壁画
白月下の遺跡2F
(08.08)→壁画
(03.13)→壁画
(05.12)→隠し扉
白月下の遺跡3F
(06.10)→壁画
(14.00)→壁画
白月下の遺跡B1F
(05.07)→壁画
(06.09)→隠し扉
(07.12)→ボスと戦闘
(07.13)→
第6のドラゴンオーブ<白>獲得
王城に持ち帰ると、
街外れに至中天の塔が出現
白月下の遺跡モンスター(階層共通) |
アトラクナクア ヴァンパイア ヴァンパイアスレイヴ エターナルチャンピオン グリンブルスティ ジャックオーランタン スパルトイ デーモンウォリアー デスコンジャラー デススライム ネフェリム バイコーン フェンリル |
白月下の遺跡ボス 白竜ウロボロス |
HPは1200程度。神怒・護幕の魔法と、光のブレスを吐く。耐性がないと、神怒は最大56ダメージ、ブレスは42ダメージ。神怒はグループ魔法なので、前衛か後衛のどちらかが対象。どちらの攻撃も強烈なので、抗魔や障壁・護幕は必須。装備も呪文を無効化するタイプのものを身に着けたい。回復もフル回転になるので、ここまでに残回数を多く残しておこう。相変わらず魔法は無効化されやすいので、余裕があるときに味方を強化しておく。終盤になると護幕を使ってくるが、もともと物理攻撃中心に攻めるので、特に気にはならない。前ボスと違って、かなりの強敵。平均レベル13で討伐。 |
至中天の塔1F
(01.07)→隠し扉
(06.09)→隠し扉
(09.09)→7F・13F行きのエレベーター
至中天の塔2F
至中天の塔3F
(05.06)→2F(05.06)に落下
(03.04)→隠し扉
至中天の塔4F
至中天の塔5F
至中天の塔6F
(08.09)→5F(08.09)に落下
(02.04)→5F(02.04)に落下
(03.03)→5F(03.03)に落下
至中天の塔7F
(09.09)→1F・13F行きのエレベーター
(09.07)→銀の鍵で開く
(08.09)→調べると鍵?。鑑定で銀の鍵
(07.02)→6F(07.02)に落下
(00.09)→6F(00.09)に落下
(06.05)→隠し扉
(01.02)→隠し扉
至中天の塔8F
(07.00)→7F(07.00)に落下
(03.08)→隠し扉
至中天の塔9F
(07.01)→8F(07.01)に落下
至中天の塔10F
(04.02)→9F(04.02)に落下
(02.05)→9F(03.05)に落下
(01.06)→隠し扉
(03.06)→隠し扉
至中天の塔11F
至中天の塔12F
(08.02)→隠し扉
至中天の塔13F
(09.09)→1F・7Fをつなぐエレベーター
(09.07)→金の鍵で開く
(03.02)→調べると鍵?。鑑定で金の鍵
(04.00)→12F(04.00)へ落下
至中天の塔14F
(08.02)→13F(08.02)へ落下
(01.06)→13F(01.06)へ落下
至中天の塔15F
(04.07)→ボスと戦闘
(04.08)→
第七のドラゴンオーブ<黄>獲得
王城へ持ち帰ると、
街外れに竜の祭壇が出現
至中天の塔モンスター(階層共通) |
アダマント オリハルコンデク グレーターデーモン ジェラチナスキューブ ダイヤモンドナイト チーフ鳥人間 フェニックス ブルードラゴン ワータイガー 狂った人工精霊 鳥人間 鳥人間シャーマン ※再登場 レッサーデーモン |
至中天の塔ボス 黄竜キリン |
HPは1400程度。すべて全体攻撃の、炎獄、零度、天雷、雷のブレスを使う。耐性なしでそれぞれ、65、60、58、45の最大ダメージ。呪文無効化能力のあるオリハルコンの装備を中心に身を固め、呪文・ブレス軽減の魔法を重ね掛けしておく。それでも被ダメージは大きいので、慈雨・全快の魔法で対応しよう。頑強で最大HPの底上げもすると良い。全治の霊薬もいくつか用意しておくと安心。もたもたしていると回復手段が尽きてしまうので、前衛の攻撃力を怪力で上げて急いで倒そう。 平均レベル15で討伐。 |
竜の祭壇1F
(07.02)→メッセージ
(07.12)→イベント
(07.14)→2F(07.01)へ移動
竜の祭壇2F
(07.05)→イベントの後、七星封竜剣を獲得
竜の祭壇3F
(05.01)→ラスボスと戦闘
竜の祭壇モンスター(階層共通) |
ウィルム サーペント ディノドラゴン フロストドレイク ワイバーン ※すべて竜族で構成されている。HPが低めで、意外に倒しやすい。 |
ラスボス 神竜バハムート |
HPは3000程度。2回攻撃・核熱・火炎のブレスを使う。核熱はダメージにバラつきがあるが、100を超えることもある。火炎のブレスは、最大54ダメージ。物理攻撃は大したことがない。核熱を連発されると苦しいが、使用頻度は運が絡む。敏捷・頑強・全快などで対応する。ブレスは終盤になると使ってこなくなる。全治の霊薬はできるだけ多く持っていこう。攻撃の要である七星封竜剣を持たせたキャラを倒されないように注意。一番タフなキャラに持たせよう。平均レベル16で討伐(転職なし)。 |
ラスボスに勝利し王城へ行くと、ご褒美として1億GPと*模様のエンブレムがもらえる。エンブレムは、ステータス画面の左上に*マークがつく(死んでいるキャラはもらえないので、その場合は王城に行く前に復活させた方が良い)。その後は自由。 |
パート1 ゲームの解説・アイテム・呪文一覧
パート2 マップ攻略
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。